さよならワンオペ育児?

夫が仲間になりたそうにこちらを見ている

あっちに転んでもこっちに転んでも、自己責任なのか

この間から「STAY  HOMEって辛くない?」って記事をちょいちょい書いてました。

なんだかねえ、COVID-19がやってきてからというもの、色々背負わされている感があって嫌な感じなんですよ。

 

老親の健康

子どもの安全

子どもの教育

家計のやりくり

自身と家族の健康と感染拡大防止

……。 

 

うえええ。しかもこれらは時に矛盾するじゃないですか。

家計を維持するために働きに出れば、子どもの安全と感染拡大防止が犠牲に、

子どもの安全と感染拡大防止を最優先して家に篭れば、家計が犠牲に。

 

…もうそんなに責任負えないから、勤務先の方針に従って週交代で出勤したりテレワークしたりしてますけども。

 

 

それでですね、ふと思ったんですよ。何か似たようなことがあったような。

 

福島で置き去りにされた動物たちの悲劇 - 読む・考える・書く

最近福島の原発事故のことをよく思い返しています。こうした悲劇の後、ペット同行避難については徐々に浸透してきたものの…肝心の原発そのものは全国で今も稼働中。

2020/05/14 19:52

 

福島の原発事故のときには、かなり色んな被害があったじゃないですか。

 

上記のブックマークした記事のように、避難指示区域の方は、動物を置いて泣く泣く避難することになり、これも大変な悲劇なのですが、ふと思い出したのが「そうではない地域」。

 

あの事故のすぐ後、報道では放射能汚染の懸念が報じられ、危険を煽る噂が次から次へと流れ、都心でも「黒い雨が降る」って噂とか水の買い占めとか、大パニックになったじゃないですか。

当時の勤務先の社長は従業員使って水を買い占めていたものです。

あいつはとんでもないものを買っていきました。それは従業員の顰蹙です。

 

…なんの話だっけ。

 

そうそう、避難指示などがない地域でも、避難すべきかすべきでないか、多くの住民はかなり葛藤させられたと思うんですよね。

 

本来の法の基準だった年間1ミリシーベルトはとうに超え、さりとて国や自治体は安全を強調。

信用して避難せずにいて、もし何らかの健康被害があれば果たして回復できるのか、補償はあるのか、そうしたことも分からない。

そんな中で一大決心して避難した人たちって結構いらっしゃいましたよね。

 

ところが、避難した結果、彼らは「自分で選んだのでしょう」と自己責任論をぶつけられやしませんでしたか。

何なら放射“脳”とかいう酷い言葉を浴びせられて。

 

では、残った方はどうなのか。

福島県で子どもの甲状腺がんが多数報告されていますが、因果関係はないって言われていますよね。

検査したから余分ながんが見つかったとかって。

結局残った方も自己責任ってされるじゃないですか。

 

こういう中で世間から見た「いいこ」とは、

避難もせず 、

検査も受けず、

被害など何事もなかったかのように振る舞う人なんですね。

たとえ心身の健康が蝕まれていたとしても…

 

…って、超イヤだ。

 

やだやだ、ほんとやだ。

結局どっちに転んでも非難浴びるとか地獄じゃない?

私はジタバタするし文句も言うよ。それが何だってんだ。

お前らが違う考えでも構わないが、いちいちケチつけるんじゃない。お前らは私の人生に責任負ってないくせに。

 

 

現在のコロナ禍の状況は、これを彷彿とさせるなと思って、それで原発事故のことを思い返してました。

(私は結局当時避難してないんだけどね。金町浄水場の水を諦めの気持ちで飲んでました)

 

 

あと、今すごくイヤなのが、自粛警察みたいなのが横行してるじゃないですか。

皆のために自粛してくれって。

自粛はまあ、感染防止には必要なんでしょうけども。

店に嫌がらせまでしたりして。

 

お店開けてる人たちは、お店開けなきゃ生活できないから開けてるんじゃないの?

だって国の補償がぜんっぜん足りないですよ。

開けなきゃ家賃払えないですよ。どうすりゃいいんですか。

 

お店に行く人はさあ、開けなきゃ生きられないお店の生活を支えてるわけじゃないですか。

 

確かにその人たちが我慢すれば皆に感染が広がるのは防げるのかもしれない。

でも、その我慢した人たちは、経済的に死ぬじゃん。

その店に人生かけてたかもしれないじゃん。

てか、実際に最近複数件、飲食店経営者の焼死が相次ぎましたけど、あれってそういうわけじゃないの?

皆のために死んでくれって、戦争中の特攻兵と何が違うの。

 

怒るべきは店を開けた経営者じゃないんだって。補償もせずに自粛って言い出した政府だって!

政府批判して補償出させた方が、結果皆にとって幸せじゃない?

 

というかさ、そう言う例に限らず、他人の行動の善し悪しってそう簡単にジャッジしていいものなんだろうかって疑問を持ってます。

「どこかの馬鹿なやつがこんな時期に◯◯して感染が拡大…」とかって言われてますけど、その人のこともよく知らないし、ひょっとしたら事情があるのかもという気もする。

 

Twitterじゃ「友人ですけど報道で全然違うこと言われて本人が困ってます」みたいなのも見かけます。それ自体も正しい情報かどうか分からないので紹介はしないけれど。

もしそうだったら、風評被害で自宅特定されて嫌がらせ受けるとか、とんでもない話ですよ。

 

何より、こんな風に一挙手一投足ほじくり返されて文句言われるなら、直近の行動について正直に話さなくなると思いません?

そうしたら、より感染経路を探るのが困難になって、皆のためにもならないと思うんだけど。

 

 

それでも、こういう時期には我慢自警団が出てくるものなんですよね。

皆が不便や不自由を感じてるから、そうでないように見える者にはどうしても当たりたくなる。

自粛警察だか我慢自警団だかもまた、被害者ではあるんですよね。

おそらく本人たちは認めないだろうけど。

 

私はそういうのを、苦労の怨霊だと思ってるんですけど、そろそろ皆さんこういうのから解放された方が幸せになれるんじゃないかな。

one-mam.hatenablog.com

 

あのね、皆辛さを素直に吐露した方がいいと思うんです。

「小さい子どもと家に篭るのマジ無理」とか、

「仕事なくなってお金ない」とか、

「兎にも角にも感染が心配すぎて辛い」とか、

「ドラッグストア勤務だけど客来すぎ」とか、

「某市の病院勤務だけど雨ガッパはいらん、防護服よこせ」とか。

 

 

いや、辛いの声を聞いてくれないクソ政治家もいますけど、聞いてくれる人もいるんですよ。

現に一律給付とかは野党が言い出して猛烈に押してて、どうにか10万円出ることになったわけですし。

 

てか、政治家がクソなら、動くまで市民がうるさく言えばいいんですよ。信じられない方もいます?

それで変わるんですよ。政治がいい感じのところは、抗議の文化がちゃんと根付いてるんです。

 

もちろん、全員が満足行くような解決なんて到底無理かもしれませんけど、やっぱり皆で互いの苦労を理解しあった方が、世の中って少しずつでも良い方に動くんじゃないかなあ。

 

何事も明日は我が身と思って。 

 

 

さて、今週は食事記録をごっそりつけそびれました。超忙しくって、一度禁断の宅配ピザを頼みました(カロリーが禁断)。

検察庁法改正が強行されるのかどうかがすごく気になっていまして。仕事や用事のとき以外ではTwitterで文句言ってました。

反対のTwitterデモ、すごかったですよね。普段政治のこと言わなさそうな人まで呟いてて。

色々参加してきましたが、何百万件って単位まで行ったのは、国内のTwitterデモでは初じゃないかしら。

 

検察庁法改正、今はただ安倍さんが司直の手を逃れたいがために改正を急いでるように見えますが、安倍さんが乱用出来る制度は、今後他の政権に変わっても乱用出来るんですからね。 

自分の嫌いな政治家が悪用したらどうなるかって考えたら、ネトウヨ思想の人でも賛成しかねると思うんだけど 、反対の意思表明した有名人には相変わらずネトウヨが噛み付いてて、その辺がとても謎。

 

 ひとまず今週の強行採決は見送られたので、来週までの間にお近くの自民党議員たちに反対せよって意見を送ってみましょう。

呑気にワニの動画見てる場合じゃないよってね。

 

 

democracy.minibird.jp

 

お題「#おうち時間

おうち時間に全然慣れないです。