さよならワンオペ育児?

夫が仲間になりたそうにこちらを見ている

和牛商品券は違うよね

 

 

こんな替え歌してた私。

そう、普段なかなか牛肉買えないわけですよ。

 

安いアメリカ産は、なんか買いたくない。

かといって国産和牛はお高いので滅多に買えない。

 

結婚式の引出物でカタログギフトなんか貰うと、牛肉いただいたりしますね。

食器とかは要らない派なので、今までもらったカタログギフトは、工具セットと、牛肉と、吉野家の牛丼セットあたりになりました。食い気が多め。

 

そんな私ですが、新型コロナウイルス対策と和牛はどこからどうやっても結びつかなかったです。なんで???

www.agrinews.co.jp

 

自民党が検討している新型コロナウイルスの感染拡大に伴う農業分野の経済対策の骨格が24日、判明した。和牛などの需要を喚起するため、購入を促す商品券を発行。肉用牛肥育経営安定交付金制度(牛マルキン)の負担金免除、花きの次期作支援、人手不足解消に向けたスマート農業の推進などを盛り込む方向だ。 (2020年3月25日日本農業新聞

うーん、“農業分野の経済対策”なわけね?

 

インバウンド(訪日外国人)の減少や外食の自粛で、和牛の需要は激減。牛肉など品目を限った商品券で効果的に消費を促したい考えだ。

 訪日外国人減少や外食の自粛で和牛の需要が激減…ねぇ。

あ、だからこの前半額以下になってたのか。

 

しかし、しかしだよ?

コロナ対応で損害被ったのは、和牛農家だけじゃないでしょう。

ライブや公演等のイベント中止で大打撃を被った音楽や演劇の方々、

給食中止で仕事がなくなった給食調理のパートの方々、

他にも色んな業界が皆損害を被っているし、中でもかなりすぐに「食えなくなる」のが

実働に応じて収入を貰う、非正規雇用の人たちだと思われます。

最賃で派遣で毎日働いてカツカツの生活してる人なんかだと、今月の家賃が払えないなんてケースもあるのでは?

 

また、政府には経済対策ももちろん求めるところではあるけれど、その前に命を守る政策はどうなっているのか。

www3.nhk.or.jp

これ2月21日の記事だけど、ここから私1枚もマスク買えてないですよ。

何度も洗濯した使い捨てマスクを見て不憫に思ったのか、周りの人たちからちょくちょく分けてもらったけど (大事に洗って使ってます)。あと自分でも古着で作ったけど。

 

ツイ友さんの医療関係にお勤めの方の中にも「マスクがない、ポリ手袋もない」と悲鳴を上げる人も結構いらっしゃったけど一体どうなったんでしょう。

 

 

まずそういう対策が全然まともに示されていないのに、「和牛商品券」。

 

ってブーブー言ってたんだけど、やっぱり皆もそう思ってたのかな。

 

 

ちなみに、政府の迷走はこれだけじゃない。

www.j-cast.com

つい数日前に旅行助成というびっくりな話もあったところ。

自民党二階俊博幹事長が全国旅行業協会の会長もしていることから、何らかの思惑があるのではないかとの憶測まで流れていた。(2020/3/23 19:51 J-castニュース

 RIKE・ん…意地きたない

目と目で通じ合う お主も悪よのう

 

いいですか、皆さん。

こういう利権優先政策を野放しにしてたら、命まで取られます。

 

選挙行けー!行けるやつは皆いけー!政治に興味ないとか馬鹿なのか!

私は政治に殺されたくないので、せめて巻き添えにするんじゃないよ。