さよならワンオペ育児?

夫が仲間になりたそうにこちらを見ている

置いてきたら旦那が優しくなった?

まあ、単純に戻ってきてほしい下心の可能性はありますが。

 

ワンオペ育児以上に旦那との生活がめんどくさいことから旦那を置いてきたわけですが、別居に至った時は、それはもう激しい夫婦喧嘩をしました。

で、激しい夫婦喧嘩の末、「やっぱりやってらんねぇ」と改めて決意してすぐさま家を出てきました。

 

もう結構時間が経ちましたし、バタバタ過ごしたので詳しくは覚えていませんが、確か、

即子連れ家出 > 翌日不動産屋 > その翌週引越して住民票移動

くらいの勢いだったかと思います。

行動力ありすぎじゃないかとも思いますが、むしろ逆に4年も耐えてたあたり腰が重すぎじゃないかという気も…まあいいか。

 

出てきたら、部屋は綺麗だわ(自分と子供のものは少ない)、夜中に起こされないわ(旦那は大抵酔って帰って家族を起こしていた)、ファミサポさんは近くにいるわで、元の家に帰る気は全くなくなっていました。

 

で、しばらくは旦那も意地なのか連絡してきませんでしたが、さすがに半月ほど経過した頃、いつ戻ってくるのかと連絡がありました。

実家に戻ったものと思っていたみたいですね。まさか築浅の便利なマンション借りて、洗濯機設置したりIKEAのお洒落家具をせっせと組み立てているとは思ってもみなかったのではないでしょうか。

 

その後、旦那には度々子供を会わせに行っていますが、何やら食事を振舞ってくれたり、出張先からお土産を買ってきてくれたり、メールの中にちょこちょこ気遣いワードが入るなど、同居ワンオペ育児の時にはまっっっっったく見られなかった優し気な対応がされるようになりました。

同居時に散々聞いた暴言も、別居後は今の所ありません。

 

もっとも、同居に戻れば多分元通りだなとも思いますし、逆に離婚したいかと言うと、離婚してもおそらく今と何も変わらないので(たとえ離婚しても子供には二人で関わるし、財産は多分揉めて分けるほど存在しない)、私から積極的に離婚はしないだろうな〜と今の所考えています。

 程よい距離で、とにかく平和を保ちたい。

 

自由な選択を可能とするために大切なのは、やっぱり手に職、そして健康。

当たり前のようでいて、なかなか大変なことですよね。私も同居時代は健康状態悪すぎて半年後には死ぬんじゃないかと思っていたし、仕事も十分には出来てなかったし。旦那置いて出てきても自分からギブアップする可能性が50%はあると思ってました。まだ頑張ってる私を褒めたい。

 

生涯現役を続けるために、これからも勉強とトレーニングに励もうと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村